2011-06-08

jQuery応用編

◆画像とテキストの切替


左のボタンをクリックすると、右の写真の”ALTとテキスト”部分が変わる。


html側



js側

クリックしたら、リンクの『hrefとテキスト』をイメージの『srcとALT』にいれてね。そんでもって、イメージの『ALT』をイメージしたのテキストにいれてね。の意。


※リンクのテキストは、CSSで見えなくさせる。


$(this)をつかうときに気をつけること。


最初に、<a>タグの中の<img>のALTをテキストにいれようとした。
が、$(this)は、イベントが発生した要素を習得してくれるので<a>タグの中に
属性がないので、読み込んではくれなかった。.attrだからダメだったのかも??



メソッドチェーンで気をつけること

どのセレクターに対して、命令するのか、ちゃんと理解すること



画像が、ただのサムネイルでいいとき*は、もっと簡単になる。→画像切り替え
リンクタグにいれない。srcはそのまま、ALTをテキストにいれる。
*サムネイルと、普通サイズの画像が同じ場合

ブログ内検索ができなくなったときに

解決方法見つからず、↓応急処置

◆新しく、追加する。貼りつける。

【ガジェット追加】→【HTML/JavaScript】

下記、サイトのソースに自分のドメイン部分を修正して貼りつける。


・適当えんじにあ
http://mfsocket.blogspot.com/2010/06/google_16.html


とっても親切なサイト↑↑

アマゾン和書/最新の情報