参考サイト
http://orange.2-d.jp/flash/action/14.html
2010-08-24
2010-08-20
プルダウン javascript+css
------------------ 参考サイト -----------------
・CSSレイアウト : 便利な小技「プルダウンメニュー」
http://www.ne.jp/asahi/hatakeyama/design/csslayout/kowaza/index03.html
------------------------------------------------
◆JavaScript
function pDown1() {
document.getElementById('pull1').style.visibility='visible';
}
function pHide1() {
document.getElementById('pull1').style.visibility='hidden';
}
↑これのみ
◆HTML
<div id="all">
<div class="menu_btn">
<h4 onMouseOver=pDown1(); onMouseOut=pHide1();><a href="#">menu1</a></h4>
<ul id="pull1"; onMouseOver=pDown1(); onMouseOut=pHide1();>
<li><a href="#">sub_01</a></li>
<li><a href="#">sub_02</a></li>
</ul>
</div>
</div>
◆スタイルシート
h4{
margin:0;
padding:0;
<+デザイン>
}
#all {
width: 全体の大きさ;
margin: 余白;
}
#all .menu_btn {
width:ボタンの横幅;
float:left;左ツメにするとき
}
#all .menu_btn ul {
margin: 0;
padding:0;
visibility:hidden;
}
#all .menu_btn ul li a{
display:block;
<+デザイン>
}
#all .menu_btn ul li a:hover{
<+デザイン>
}
・CSSレイアウト : 便利な小技「プルダウンメニュー」
http://www.ne.jp/asahi/hatakeyama/design/csslayout/kowaza/index03.html
------------------------------------------------
◆JavaScript
function pDown1() {
document.getElementById('pull1').style.visibility='visible';
}
function pHide1() {
document.getElementById('pull1').style.visibility='hidden';
}
↑これのみ
◆HTML
<div id="all">
<div class="menu_btn">
<h4 onMouseOver=pDown1(); onMouseOut=pHide1();><a href="#">menu1</a></h4>
<ul id="pull1"; onMouseOver=pDown1(); onMouseOut=pHide1();>
<li><a href="#">sub_01</a></li>
<li><a href="#">sub_02</a></li>
</ul>
</div>
</div>
◆スタイルシート
h4{
margin:0;
padding:0;
<+デザイン>
}
#all {
width: 全体の大きさ;
margin: 余白;
}
#all .menu_btn {
width:ボタンの横幅;
float:left;左ツメにするとき
}
#all .menu_btn ul {
margin: 0;
padding:0;
visibility:hidden;
}
#all .menu_btn ul li a{
display:block;
<+デザイン>
}
#all .menu_btn ul li a:hover{
<+デザイン>
}
2010-08-11
JavaScriptメモ
背景をランダムにしたものを外部ファイルにして
ソースをfunctionでかこむ
window.onload=function(){
// 処理
}
★ページが読み込まれたら処理してねの意?
-----------------参考サイト----------------------
・Web技術にとりつく、とりつかれる。
http://webdev.seesaa.net/article/20034456.html
-------------------------------------------------
ソースをfunctionでかこむ
window.onload=function(){
// 処理
}
★ページが読み込まれたら処理してねの意?
-----------------参考サイト----------------------
・Web技術にとりつく、とりつかれる。
http://webdev.seesaa.net/article/20034456.html
-------------------------------------------------
リンク先をつける 【Flash】 navigateToURL
◆指定したURLにとぶ
②URLの用意
var link_btn:URLRequest = new URLRequest(”アドレス”);
②ジャンプ
navigateToURL(link_btn); ←★
★ボタンをクリックしたらジャンプしてねとイベントで。
→普通にリンク先にとぶ
navigateToURL(link_btn
→別ウィンドウでとぶ
navigateToURL(link_btn
↓↓さらに短くすると
②URLの用意
var link_btn:URLRequest = new URLRequest(”アドレス”);
②ジャンプ
navigateToURL(link_btn); ←★
★ボタンをクリックしたらジャンプしてねとイベントで。
→普通にリンク先にとぶ
navigateToURL(link_btn
,
"_self"
);
→別ウィンドウでとぶ
navigateToURL(link_btn
,
"適当な名前"
);
var JUMP_url:URLRequest = new URLRequest("http://www.google.co.jp");
btn_google.addEventListener(MouseEvent.CLICK,tourl);
function tourl(e:MouseEvent):void{
navigateToURL(JUMP_url);//URLを開く
}
↓↓さらに短くすると
btn_google.addEventListener(MouseEvent.CLICK,tourl);
function tourl(e:MouseEvent):void{
navigateToURL(new URLRequest("http://www.google.co.jp"),"_self");
}
2010-08-10
2010-08-04
FLVビデオ再生
◆コンポーネント再生
Flashにもともとついているものをつかって再生。
※再生ボタンから、ボリュームなど選択できる方法
【新規作成】→【ウィンドウ】→【プロパティ】→【コンポーネント】→【FLVPlayback】をステージ上へ
①ステージ上のFLVPlaybackを選択。
②パラメータでコンポーネント名前を決める(FLV名前)
②パラメータの【skin】で好きなのに選択。
◆AS3
FLV名前.sorce=”パス”;自動再生
・最初から再生しないとき
FLV名前.autoPlay=false;
★フルスクリーンについて
設定方法
パブリッシュ設定→HTML→『Flashのみフルスクリーンサポート』
で書き出し。
Flashにもともとついているものをつかって再生。
※再生ボタンから、ボリュームなど選択できる方法
【新規作成】→【ウィンドウ】→【プロパティ】→【コンポーネント】→【FLVPlayback】をステージ上へ
①ステージ上のFLVPlaybackを選択。
②パラメータでコンポーネント名前を決める(FLV名前)
②パラメータの【skin】で好きなのに選択。
◆AS3
FLV名前.sorce=”パス”;自動再生
・最初から再生しないとき
FLV名前.autoPlay=false;
★フルスクリーンについて
設定方法
パブリッシュ設定→HTML→『Flashのみフルスクリーンサポート』
で書き出し。
登録:
投稿 (Atom)